ショップツアー:アークダイブ様その1
沖縄のダイブショップ、アークダイブ様がショップツアーで当店をご利用くださいました。
総勢6名、ダイビング4日間&マヤ遺跡ツアー1日のメキシコツアーを満喫★
今回のアークダイブ様のツアースケジュールは以下の通り
Day1:セノーテ チャックモール&ククルカン 2ダイブ
Day2:セノーテ ピット&ドスオホス&タージマハ 3ダイブ
Day3:コスメル島 2ダイブ
Day4:セノーテ アンヘリータ&カーウォッシュ&ドリームゲート 3ダイブ
Day5:マヤ遺跡エクバラム&チチェンイッツァ遺跡日本語ガイド付きツアー
Day6:夕方の出発まで自由時間(朝はみんなで私が通うヨガ教室へ!)
今年は乾季に入ったにも関わらず1月に入ってもお天気が不安定。
皆さんが到着する前の週から曇りや雨の日、さらには北風も強くコスメル島やプラヤの港がクローズしたり。
港クローズ=ダイビングツアーキャンセル
今回はセノーテに加え、コスメル島でのダイビングもリクエストを頂いているので毎日ヤキモキ。天気予報も毎日変わるので当てにできず、ヤキモキ・・・
さて、初日。セノーテチャックモール&ククルカンで2ダイブ
1日3ダイブをリクエストされるお客様が多いのですが、団体様の場合、初日は2ダイブをお勧めしています。皆さん長時間飛行や時差ぼけのためお疲れの場合が多いので、あまり詰め込まずゆっくりしたスケジュールで。
さらに、初日はセノーテダイビングのルール説明が通常のダイビングサイトブリーフィングに加わり、皆さんが安全に快適にダイビングできるよう 適正ウエイトのチェックにしっかり時間を割きますので、ダイビング開始までに意外に時間がとられます。
心配していたお天気ですが、朝からやっぱり曇が多い・・・
今回のツアーを一緒にガイドするアルゼンチン人のホセと相談した結果、通常光のカーテンが目玉のククルカンを1本目に潜るのですが、順番を入れ替えてチャックモールを1本目に潜ることに。
正解~!
1本目を終えて、太陽がどんどん出てきたところで出陣!
1本目も光のカーテンが目玉ではないものの、光が入るポイントもありちょうどそこを通過する時に太陽が顔を出してくれました~ そこは、淡水と海水が交わるハロクラインと光が一緒に見えるとても神秘的な景色・・・
他のショップは通常通り1本目にククルカンを潜っていたので私たちが潜る時には貸し切り状態~
そして念願の「光のカーテン」
無事見ることができました!
写真は水中カメラ持ち込み禁止になる以前に撮影されたもの
注)現在、プロの水中カメラマンが皆さんの写真を撮り販売しています。US$50
ダイビング中ずっととはいきませんでしたが、ダイビング前半は光が入りみんなで感動していました
2本ダイビングが終了してランチタイム♪
日本人のお客様だけでなく外国人ダイバーにも人気のある日本食お弁当!
初日無事終了~!
日本からの長旅のせいか、寝不足のせいか、2ダイブ後2名ほどちょっと気分が悪くなったお客様も。
やっぱり初日は2ダイブにしてよかった、よかった。
団体様ツアーの場合連日ダイビングされることがほとんどなので、初日はプラヤデルカルメンから一番近いセノーテを選択しています。ホテル戻りも2時半ごろと早いので、お疲れのお客様もゆっくりお休みいただけ、翌日のダイビングはこのお二人も元気にされていました!
つづく・・・
【関連記事】